- 株式会社 秋元ハウジング
埼玉県川越市で屋根リフォーム

株式会社秋元ハウジングです。
埼玉県川越市で瓦屋根の葺き直し工事と、漆喰詰め直し工事を着工しました。
下地の防水ルーフィングが痛んでしまうと雨漏れしてしまいます。
工事手順
1.瓦の取り外し
瓦を1枚1枚丁寧に取り外して積み上げます
2.瓦桟木の撤去
瓦は瓦桟木と言う横に流れている木に引っかかって止まています。この木が腐ってしまうと瓦のズレや落下に繋がってしまうので撤去して交換してあげます。
3.ルーフィング張り
このルーフィングが劣化して穴が空いてしまったり割れてしまうと雨漏れしてしまうので、しっかりとルーフィングを張り直してあげます。
大体ルーフィングの交換は15年〜20年程か目処になります。
4.瓦桟木の新設
新しい瓦の桟木を設置してあげます。
5.瓦戻し
瓦を1枚1枚桟木に引っ掛けて戻してあげます。
その際に瓦の割れの確認や清掃します。
割れてしまっていたら瓦もしっかりと交換しないと雨漏れの原因になるのでしっかりと確認します。
そして2001年から設けられたガイドライン工法に基づき1枚1枚瓦がズレないように釘でしっかりと設置した瓦桟木に固定してあげます。
それにより台風の風や地震で瓦が落下してしまうのを防ぎ、台風や地震に強い瓦屋根を実現します。
お願いしている業者さんがしっかりとガイドライン工法に基づいて施工してくれるのか確認して災害に強い屋根にしてもらいましょう!
うちの屋根はガイドライン工法で施工してあるの?
瓦のメンテナンスしてないから見てもらいたい!
などありましたら1度ご相談ください!
屋根リフォーム、屋根塗装、瓦屋根工事の事なら秋元ハウジングまで📞
〜会社概要〜
株式会社秋元ハウジング
春日部本店
〒344-0021埼玉県春日部市大場991武蔵ビル2F
東京支店
〒1500-0042 東京都渋谷区宇田川町36-6ワールド宇多川ビル3F
川越支店
〒350-0822埼玉県川越市山田1621-1モンドビル1F
年中無休 9:00〜19:00
お客様ダイアル0120-955-532
mail : info@akimoto-housing.com
公式LINE @akimoto-housing